富士通から親指シフトキーボード、発売。
- 2010/09/14 01:13:58
- Category: PC、Gadget
- 最終更新日時:-0001/11/30 00:00:00
Embed
アキバ総研-初心者向けの親指シフトキーボード! 富士通コンポーネント「Thumb Touch」発売-[秋葉原総合情報サイト] /
http://akiba.kakaku.com/pc/1009/11/220000.php
富士通OASYSと聞いて、どれだけの人が反応するか分かりませんが。
富士通から日本語を効率的に入力するためのキーボードとして、親指キーボードが発売されました。
引用元:アキバ総研-初心者向けの親指シフトキーボード! 富士通コンポーネント「Thumb Touch」発売-[秋葉原総合情報サイト]
個人的な話として、母親が親指シフトの代名詞である、富士通のOASYSを習っていたこともあり、実家にあったワープロが親指キーボードでした。ちょっと懐かしいですが、まぁ、今はあまり使用することはないと思いますが。
OASYS等を使用していたなど、親指キーボードに慣れている方は是非購入を検討してみてはいかがでしょうか?
http://akiba.kakaku.com/pc/1009/11/220000.php
富士通OASYSと聞いて、どれだけの人が反応するか分かりませんが。
富士通から日本語を効率的に入力するためのキーボードとして、親指キーボードが発売されました。
引用元:アキバ総研-初心者向けの親指シフトキーボード! 富士通コンポーネント「Thumb Touch」発売-[秋葉原総合情報サイト]
親指シフトは、日本語入力を効率よくするために設計されたキーボード。ホームポジションでキー入力をするとき、両手の親指が置かれる位置に、2つの日本語シフトキーが配置されているのが特徴。 今回発売となった「Thumb Touch」は、小型の親指シフトキーボードで、右手小指の位置にさらに「後退」や「削除」キーを配置している。入力のしやすさにこだわっており、ほかにも右手/左手入力エリアの色分けや、パンタグラフと近い打鍵感を持つ同社独自のキースイッチが採用されている。
個人的な話として、母親が親指シフトの代名詞である、富士通のOASYSを習っていたこともあり、実家にあったワープロが親指キーボードでした。ちょっと懐かしいですが、まぁ、今はあまり使用することはないと思いますが。
OASYS等を使用していたなど、親指キーボードに慣れている方は是非購入を検討してみてはいかがでしょうか?
- 関連記事
-
-
San Disk、書き込み90MB/secのCFカードを発売。 2009/09/16
-
Windows Vistaは普及せず。 2008/05/03
-
[Windows][ThinkPad] ThinkPad X220 Windows 10 1809 環境で指紋認証が動作しない +α 2018/11/15
-